
カニクイザルとは
分類 | オナガザル科マカク属 | ||
---|---|---|---|
英語名 | Cynomolgus monkey | ||
中国語名 | 食蟹猴 | ||
大きさ | 38~65cm | ||
重さ | 3~9kg | ||
食べ物 | 雑食(カニ・果実・植物・カエル・魚) | ||
寿命 | 30年ほど | ||
暮らし | もともとは東南アジアに生息しています。 |
カニクイザルは、名前のとおり「蟹」を食べる猿ですが、カニばかり食べているわけではなく、雑食のためさまざまな物を食べます。高い知能を持つサルと言われています。
カニクイザルがいる動物園
東武動物公園(埼玉県)
日本モンキーセンター(愛知県)
天王寺動物園(大阪府)
どうぶつ関連おすすめ!
同じ地球で暮らす動物たち。人間が考えるべき問題を多く含むドキュメンタリーです。